4歳よりピアノを習い始める、その他幼いころより家に転がっていた色々な楽器に親しむ。
13歳、ロックへ、ドラムを習い始める。同時にエレキベース、エレキギター、アコースティックギターを
バンド等で始める。18歳、Jazzに目覚め、ジャズピアノを学ぶため音楽大学へ進学。
在学中あらゆるジャンルの音楽を聴き、音楽の幅を更に広げ作曲を始める。
アコースティック音楽の可能性を模索しつつ、ジャズ、ソウル、ポップス、ロック、AOR、ボサノバなど、
すべての音楽をブレンドしたボーカルアルバム『PRETAPORTER』(2007年)、
『THIS IS MUSIC』(2008年・第一回CD SHOP準大賞受賞)を大橋トリオとしてリリース。
2008年、大橋好規名義でインストゥルメンタル作品『borderless』リリース。映画音楽家として、
2008年公開の映画『ジャージの二人』(中村義洋監督)、2009年5月公開の映画『余命1ヶ月の花嫁』(廣木隆一監督)の音楽を担当。
2009年5月、大橋トリオとしてエイベックス・リズムゾーンよりメジャーデビュー。
映画音楽家としての最新情報として、映画「雷桜」(岡田将生、蒼井優主演=10/22~全国東宝系公開)の
映画音楽を担当。
11月に大橋トリオ・ニューアルバムリリースの予定。


official site
http://www.ohashitrio.com/